今回は”ガープのギャラクシーインパクト拳骨衝突が強すぎる?覇王色が使えるのかも徹底調査!”のテーマでお伝えしていきます。
黒ひげに拉致されたコビーを助けるためにガープがハチノスへと乗り込みました。
ここでは今まで謎に包まれていた黒ひげ海賊団メンバーの能力やSWORDメンバーの能力もつぎつぎに判明していき印象深い回になっていましたね。
その中でも特にガープの活躍に度肝を抜かれたかたは多いのではないでしょうか。
始めてみるガープの技「拳骨衝突(ギャラクシーインパクト)」の威力が凄まじくハチノスを壊滅させような勢いでした。
そこで今回は、
- ガープのギャラクシーインパクトの強さ
- ガープは覇王色を使えるのか
これらについて徹底調査してきました。
それでは早速、「ガープのギャラクシーインパクト拳骨衝突が強すぎる?覇王色が使えるのかも徹底調査!」と題して進めていきましょう。
ガープのギャラクシーインパクト拳骨衝突が強すぎる?
#今週のワンピ#ONEPIECE
第1080話 “伝説の英雄”シャンクスに続きガープも強すぎ‼️
コビーは海軍の“未来!!”そして
わしの愛弟子じゃ!!新時代はルフィ、最悪の世代、ウタだけ
のことじゃない pic.twitter.com/m6vws2c8sw— Stuck On You🌈 (@0bFiYlfdFCkVbJR) April 9, 2023
エッグヘッド編にて、コビー救出の為ガープがSWORDを率いて現れました。
空飛ぶ軍艦で大笑いしながら登場する姿は”ルフィ”そのものでしたね。
とんでもなく強いんだろうな…と思ってましたが、登場後一発で街を破壊した「拳骨衝突(ギャラクシーインパクト)」には文字通りかなりの衝撃を与えられました。
以前にもガープは、ルフィ達の船に向かって「拳骨流星群」という技を出していましたが、今回の拳骨衝突を見て本気でなかったことが分かります。
マリンフォード編では、「サカズキを殺してしまうから、押さえていろ」とセンゴクに言っていました。
当時は、流石に海軍大将のサカズキに勝てるわけないだろうと思っていましたが、老いた体でハチノスをほぼ壊滅させれる力を見て、ワンチャンあるのではないかと思いました(笑)
ワンピース最終章に入ってから非能力者のシャンクスやガープの強さが目立っています。
カイドウが言っていた「覇気だけが全てを凌駕する」の言葉通りの展開になってきましたね。
ゴットバレー事件の英雄と呼ばれるガープの強さがこれからどんどん判明してきそうですね。
ガープは覇王色が使える?
#今週のワンピ
ガープ強すぎー
覇王色の持ち主!?確定っぽい! pic.twitter.com/Flnxnzquzx— ちょにきでござる (@torekurusenyoo) April 10, 2023
ガープが見せた「拳骨衝突(ギャラクシーインパクト)」には、覇王色での攻撃の際に見られる”黒い稲妻”や”触れない攻撃”と同じ描写がされていました。
これを見た読者の中には「ガープも覇王色を使えるの?」と思った人も多いのではないでしょうか。
しかし、公式から出ているワンピースキャラクターブック(ビブルカード)上では、ガープが使用できる覇気は武装色・見聞色のみとなっています。
同期である”元海軍本部元帥”センゴクの使用できる覇気には覇王色としっかり記載されていることから、ガープは覇王色を使えないことが分かります。
これらの情報を真に受け今回は少数派である、ガープは覇王色持ってない説で整理してみましょう。
ガープは武装色を極めた?
ガープが覇王色を持って無いとするならば、悪魔の実の能力も覇王色も無しに歴戦を乗り越えてきたことになります。
ガープが過去に戦ってきた相手は
- “海賊王”ゴール・D・ロジャー
- ロックス・D・ジーベック
- 金獅子のシキ
このようにワンピース世界のラスボス級に強い相手ばかりです。
悪魔の実の能力や覇王色なしで渡り合うのはかなり厳しい印象ですが、何かひとつの覇気に特化することでガープは対応してきたのかもしれません。
見聞色の覇気は極めると未来視ができるようになるように武装色も極めれば何か特殊な能力を得れるのではないでしょうか。
それを踏まえ今回ガープが見せた拳骨衝突は、ワノ国編にてルフィが習得した”流桜”の更に上位互換の様な”武装色”の完成形の力ではないかと思います。
武装色も極めると、覇王色のような”黒い稲妻”が発生するのかもしれませんね。
ガープ初登場時45巻第431話にてゴム人間であるルフィがパンチを痛がってる場面は、まだ覇気という概念が無い状態の私にとって非常に印象的でした。
「愛ある拳は防ぐ術なし!!」という言葉通り、武装色を最大限まで高めゲンコツのみで歴戦の猛者と渡り合い、今の地位を築いてきたのであればまさに”伝説の海兵”と言えるのではないでしょうか。
まとめ
ガープすんご!!!!!やばす!!!!!#今週のワンピ pic.twitter.com/CnKvV7UWmE
— みそら🍌海外2Y (@remember_MERRY) April 9, 2023
これまでの”ガープのギャラクシーインパクト拳骨衝突が強すぎる?覇王色が使えるのかも徹底調査!”のテーマでお伝えしてきました。
- たった一発で街を吹き飛ばす程の破壊力
- 覇王色特有の”黒い稲妻”等の描写あり
- 公式では覇王色の記載は”今のところ”無し
- これまでもゲンコツのみで海賊と渡り合ってきた
覇王色を纏って攻撃しているというよりも、ただ、”桁違いに強い武装色”の方がガープっぽいのではないでしょうか。
今後の”SWROD”VS”黒ひげ海賊団”ではガープの実力がはっきり描かれそうなので、ますます目が離せませんね!!
それでは今回は、「ガープのギャラクシーインパクト拳骨衝突が強すぎる?覇王色が使えるのかも徹底調査!」と題してお届けしました。
☆最後まで読んでくれたあなたに☆
無料でPS5や新作ゲームが手に入る方法をご紹介!
その方法は今話題のクレーンゲームができるアプリぽちくれで遊ぶだけ!

フィギュアやぬいぐるみは勿論のこと、新作ゲームやポケカ等も景品として並んでいます!
そんなぽちくれでは今だけ限定のキャンペーンを行っており、
新規登録で5回無料チケットが貰えちゃいます♪

クレーンゲーム初心者でも大丈夫なように練習機能も付いているので安心して下さいね。
アプリをダウンロードするだけで誰でも無料で挑戦できるので、
あなたも運試し感覚でチャレンジしてみてください♪
