今回は”ワンピースエルバフはいつ行く?場所はどこなのかも徹底調査!”のテーマでお伝えしていきます。
ワンピース単行本13巻でドリーとブロギーという巨人族の登場時にてエルバフについて語られました。
しかし、グランドライン編の当初からエルバフという巨人族の王国があることが判明しているにも関わらず、未だにその地へは辿り着いてはいません。
ルフィとウソップが肩を組みながら「絶対に行こう」と口にしていたことからもエルバフに行く伏線は張られている思います。
今回はそんなエルバフについて
- 麦わらの一味がいつエルバフに行くのか
- エルバフの場所はどこにあるのか
これらについて詳しく調査してきました
それでは早速「ワンピースエルバフはいつ行く?場所はどこなのかも徹底調査!」と題して進めていきましょう。
ワンピースエルバフはいつ行く?
エルバフ
やっと”血に染まるヘビ”の意味がわかるのかな
普通にレッドラインのことかな
巨人族はレッドラインを壊したいのかな#考察 #ONEPIECE #ワンピース #今週のワンピ #エルバフ pic.twitter.com/IgBkSZ83QM— Salty Dog (@SaltyDo20334047) January 9, 2023
ワンピースの話が進むにつれ次の島はどこに行くか?いつ頃行くのか毎度のことながらワクワクして待ち遠しいですね。
物語が一段落すると次の島はどこなのかと色んな方が考察しています。
そこで毎度おなじみの様に上がるの「エルバフ」です。
ワノ国編が終了し、ワンピースも最終章に入るという事なので次こそはエルバフに行くと思われましたが、麦わらの一味が辿り着いた場所はエッグヘッドでした…。
しかし、そのエッグヘッド編にて
- エルバフにサウロが生存している事
- オハラの文献が全てエルバフに保管されている事
が判明しました。
ここに来てエルバフという言葉が出現しており、次の航路がエルバフを示唆しているのではないかと考えられます。
よってエッグヘッド編が一段落したらエルバフに向かう可能性は高いと思います。
それでは次に麦わらの一味がエルバフに行く理由についても調べてきたので見ていきましょう。
麦わらの一味がエルバフに行く理由は?
麦腹の一味がエルバフに行く理由はいくつかありますが、
- ウソップの夢
- ロビンの夢
これらが最大の行く理由になっていると思います。
ウソップの夢は「勇敢なる海の戦士になりたい」ということです。
そんなウソップが巨人族のドリーとブロギーを見て、
「おれの目指す勇敢なる海の戦士はまさにこれ」
「いつかエルバフに行ってみたい」
とナミに語っていました。
つまりエルバフに行かないことにはウソップの夢は叶わないのではないでしょうか。
また、ロビンの夢は「真の歴史の本文を知りたい」ということです。
空白の100年の歴史が記されている”オハラの文献”がエルバフに保管されており、ロビンの夢に一気に近づいたと思います。
ワンピースはラフテルに行く事だけが全てではなく、麦わらの一味のそれぞれの夢を果たす冒険でもあります。
ウソップ、ロビンの夢を果たすためにもエルバフ行く理由になりますよね。
そしてルフィー自身も「いつか行こう」と語っていることから伏線は張られていると思います。
エルバフは太陽の神ニカと繋がりがある!?
”太陽の神ニカ”はワノ国編でフーズ・フーによって語られました。
フーズ・フー曰く太陽の神ニカは”伝説の戦士”だと説明していました。
戦士から連想できるものはエルバフですよね。
これまでもエルバフの戦士や勇敢な海の戦士など、エルバフには戦士という言葉が多く使われています。
また、エルバフには「太陽の死と復活に感謝する儀式」というお祭りがあり、太陽に感謝するという信仰を持っています。
このように”戦士”や”太陽”といった言葉が多く使われており、何か太陽の神ニカとの繋がりを感じます。
もしかするとエルバフには太陽の神ニカの子孫が生き残っているのかもしれませんね。
ワンピースエルバフの場所はどこ?
#今週のワンピ
キッドの進んだ島エルバフ
実はルフィのいるエッグヘッドにかなり近いエッグヘッド脱出後に向かう可能性あるかも pic.twitter.com/N2PXM15ebU
— 田中 亮 (@sV5Lf5rpXGJVvnB) January 6, 2023
エルバフは、グランドライン後半の海、新世界にあることが86巻865話で判明しています。
麦わらの一味は新世界に突入してから、
- 魚人島
- パンクハザード
- ドレスローザ
- ゾウ
- ホールケーキアイランド
- ワノ国
と航路を進めてきました。
こうみるとわりと新世界の奥深くまで進んでいる事が分かりますね。
エルバフは麦わらの一味たちの航路には無く、通り過ぎている可能性もありましたがエッグヘッド編にて、キッド達がエルバフに辿り着いたことで場所が判明しました。
このことからキッド達は、ワノ国を出航する際に東へと航路を取りましたので、エルバフはワノ国から東方向にあることがわかります。
麦わらの一味は南東へと向かいエッグヘッドに到着したのでエルバフとかなり近い位置にいることが分かります。
サウロが長年エルバフに身を隠せている実績もありますし、ベガパンクもエルバフと深い繋がりが示唆されていたのでベガパンクを隠すために一番近いエルバフに出向してもおかしくなさそうですね。
まとめ
キッドが2年後に再登場した当時、シャンクスとの戦いでついたであろうキズが印象的でしたが、リンリン戦では特に大きなキズ負ってなさそうですよね?
キッドが強くなってると勝手に解釈していますが、今週のエルバフ上陸前といいどんどん男を上げてますね。イケメン23歳#今週のワンピ pic.twitter.com/VK2SqEBBv8— 邪馬さん (@yamanoyamasan) January 11, 2023
ここまで”ワンピースエルバフはいつ行く?場所はどこなのかも徹底調査!”のテーマでお伝えしてきました。
エルバフには、宝樹アダムの存在、オハラの文献、ロキ王子など回収されていない伏線が大量に残っています。
そしてウソップ、ロビンの夢にも近づけるので色んな意味で重要な場所だと思います。
このことからも最終章のどこかでは必ず行くと思いますが、これら全てを回収しようと思ったらエルバフ編で2年ぐらい使わないと無理な気がします(笑)
正直、ワノ国編でも2年かかったのでエルバフ編はそれ以上かかってもおかしくないレベルですよね!
ラフテルに行く手がかりも大きく関わってきそうなのでエルバフ編が今から楽しみです。
それでは今回は”ワンピースエルバフはいつ行く?場所はどこなのかも徹底調査!”と題してお届けしました。
最後まで読んでくれたあなたに、
無料でPS5や新作ゲームが手に入る方法をご紹介!
その方法は今話題のクレーンゲームができるアプリぽちくれで遊ぶだけ!

フィギュアやぬいぐるみは勿論のこと、新作ゲームやポケカ等も景品として並んでいます!
そんなぽちくれでは今だけ限定のキャンペーンを行っており、
新規登録で5回無料チケットが貰えちゃいます♪

クレーンゲーム初心者でも大丈夫なように練習機能も付いているので安心して下さいね。
アプリをダウンロードするだけで誰でも無料で挑戦できるので、
あなたも運試し感覚でチャレンジしてみてください♪
