今回は”ワンピースジョイボーイとは誰?正体や何をしたのか徹底調査!”についてお届けします。
未だ謎に包まれているジョイボーイという人物。
ワノ国編でジョイボーイの姿が段々と明らかになってきました。
ジョイボーイとは人物の名前ではなく、条件を満たした者がジョイボーイと呼ばれているのではないかと推測されます。
そこで、
- ジョイボーイと呼ばれる条件とは?
- かつてジョイボーイが破った約束とは?
- ジョイボーイは一体何をした人なのか
など、ジョイボーイについて徹底調査してみました。
それでは早速「ワンピースジョイボーイとは誰?正体や何をしたのか徹底調査!」と題して見ていきましょう!
ワンピースジョイボーイとは誰?
ドンドットット♪ドンドットット♫
彼に…期待せずにはいられないんだ…
#ワンピース #ジョイボーイ pic.twitter.com/p9y6nKIiR1— マルコのお絵描き部屋 (@artoflifet3) April 14, 2022
ジョイボーイはおよそ800年から900年前の空白の100年の間に存在した人物と言われており、かつて全人類の平等を目指していた人物と言われています。
ジョイボーイという名前が最初に登場したのは、魚人島のポーネグリフで、ロビンがそのポーネグリフを読んだ際に初めて登場しました。
そしてこのポーネグリフについて魚人島の王であるネプチューンがもともと魚人島のとある人魚にジョイボーイがあてて書いたものと説明していました。
その内容は、魚人島との約束を破ってしまった謝罪の文が書かれていたそうです。
謝罪文の内容は明かされていませんが、これはおそらくジョイボーイが全人類の平等を実現できなかったことへの謝罪と考えられます。
このポーネグリフはただジョイボーイという人物が全人類の平等という約束を成し遂げられなかったという内容ではありません。
そしてジョイボーイは名前ではなく、何らかの条件で出現する人へ対してのあだ名ではないか?と言われるようになりました。
このように考える原因は光月おでんのセリフでした。
ワノ国編で、光月おでんは「いつかジョイボーイが現れる日までに開国せねば」「800年の時を超え現れた時、迎え入れる国でなきゃならない」というような発言をしていました。
この事からジョイボーイは人の名前ではないと考えられます。
では一体、ジョイボーイとはどんな条件の人の事を指すのでしょうか。
ワンピースジョイボーイの正体は?
ワンピース1079話の扉絵の意味
・ルフィ→ジョイボーイ
・ライオン→イム様のウラヌスの砲撃を喰らうシャンクス(「ショーシャンクの空に」がモデル)
・じょうろ→プルトン(元ジョイボーイのズニーシャ?ジョイボーイの仲間?)
・太陽→ウラヌス
・カエル→ポセイドン#今週のワンピ#ワンピース1080 pic.twitter.com/BomVOrkV6n— SHKニュース ワンピース考察 (@sekaihodokyokai) April 9, 2023
ジョイボーイは人物名ではなく、何か条件を満たした人の名前ではないかと考察してきました。
ジョイボーイと呼ばれる条件としてゴムゴムの実の覚醒者がではないかと言われています。
この事から現代版のジョイボーイの正体はルフィだと推測します。
ジョイボーイの死後、ゴムゴムの実は色々な人に渡りましたが、五老星が「何百年も覚醒していない」というような発言をしていた事から誰もニカ化できなかったと思われます。
そして、ジョイボーイの後に覚醒し、ニカ化できた人物がルフィというわけです。
この事からジョイボーイの正体は、ゴムゴムの実の能力者でかつ覚醒できた人物を指すのではないでしょうか。
実際にワノ国編でモモの助に対して象主(ズニーシャ)が「800年振りの解放のドラムが聞こえる。なつかしいな、ジョイボーイが帰ってきた」というような発言をしていました。
そしてその瞬間、ひん死だったルフィが笑いました。
この事から解放のドラムというのはニカ化になる前の心臓音のようなものではないかと考えられます。
800年振りというセリフから、800年もの間ジョイボーイという人物は現れていない=ゴムゴムの実を覚醒した人がいないという事になります。
ワンピースジョイボーイは何をした?
ヒトヒトの実幻獣種ニカの実は多岐に渡る人々の願いが結集して生まれた幻の実か!?支配からの解放、暗黒を照らす太陽の神の実。予想としては人々の夢「自由な世界」からニカを宿すゴムゴムの実が生まれその意志を持つニカが選んだ者が「ジョイボーイ」 ルフィは世界が待ち望んでいた人物 #今週のワンピ pic.twitter.com/PY9Ma9mNTb
— ✵Rey✵ (@ShirayukiRey) December 11, 2022
現代版ジョイボーイはルフィではないかと考察しました。
では、かつてのジョイボーイは何をした人物なのでしょうか。
ジョイボーイは全人類平等に暮らせる世界を作ろうと奔走した人物ではないかと考えられます。
魚人や天竜人など、差別なく人々が平等に暮らす世界を作る事を目指していたが、作る事ができなかったという謝罪文を魚人島のポーネグリフに残している可能性があります。
もともとゴムゴムの実が幻獣種ニカニカの実として覚醒した際、五老星が焦っていました。
かつてのジョイボーイはニカ化することで全人類の平等を訴えてきたのではないでしょうか。
五老星や世界政府は、天竜人という高い地位の人種がいる事に対して賛成しているため、ジョイボーイのような平等の思想を持つ人物を危険視してきました。
太陽の神ニカは「解放の戦士」というあだ名を持っており、イム様など権力者から恐れられていたと言われています。
800年前のジョイボーイは全人類を平等にする事はできなかったが、現代でそれを成し遂げるのがルフィではないかと言われています。
実際に先程ご紹介した魚人島のポーネグリフにはとある言い伝えが残されているそうです。
王族たちの間ではポーネグリフの謝罪の内容こそ明かされていないが「ジョイボーイに代わって約束を果たしにくるものが現れる」と言い伝えられているそうです。
この約束を果たしにくる者はおそらくルフィではないかと考えられます。
さらにワノ国編でジョイボーイはひとつなぎの大秘宝を残した人物という事が発覚しました。
ラフテルまでたどり着いたゴールド・D・ロジャーも「ジョイボーイと同じ時代に生まれたかった」というような発言をしていました。
ジョイボーイがどんな大秘宝を残したのか分かりませんが、全人類の平等に関する何かではないかと言われています。
ワンピースジョイボーイとは誰?正体や何をしたのか徹底調査!まとめ
俺はガイモンさんが好きなのでワンピースの正体……というかロジャーの「ジョイボーイ、俺はお前と同じ時代に生きたかった」に関しては、こう、あと30年経ってもルフィが来なくて宝を見ずに死んじまったガイモンさん的な意味合いであると嬉しい。 pic.twitter.com/ghCGraFu96
— さすらいのヒモ🔞 (@7WJp_Ebou) September 2, 2022
これまで「ワンピースジョイボーイとは誰?正体や何をしたのか徹底調査!」についてご紹介してきました。
ジョイボーイと呼ばれる条件はゴムゴムの実の覚醒したニカの姿ではないかと考えられています。
その為、現代版のジョイボーイはルフィと思われます。
何百年もの間、ゴムゴムの実が覚醒した事はありませんでした。
そして800年振りの覚醒で、かつてのジョイボーイが成し遂げられなかった「全人類が平等」という約束をルフィが果たしてくれるのではないでしょうか。
果たして本当に現代版ルフィはジョイボーイなのか。
今後の展開に注目ですね。
それでは今回は「ワンピースジョイボーイとは誰?正体や何をしたのか徹底調査!」と題してご紹介しました。