ポケモンカード

ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】

ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】

今回は「ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】」と題してお伝えしていきます。

子どもから大人にも人気なポケモンカードですが、人気ゆえに箱買いすることがなかなか難しくなっているのが現状です。

CMでもよく流れてきたり、ポケモンswitchソフトの早期購入特典としてポケモンカードが入っていたり、今までよりポケモンカードは多くの人に認知されてきていると思います。

ですが最近はじめた方や今からはじめたいと思っている方は、箱買いしてみたいけどそもそもどれを買っていいのか、どれが強いのかもわからない方も多いのではないでしょうか?

よって今回は、強いデッキを組むにはどのパックを箱買いするのがいいか詳しくまとめてきました。

この記事を読んでわかること

  • 箱買いおすすめパック
  • パックに収録されている強いおすすめポケモン
  • デッキを組むなら持っておきたいおすすめ汎用カード

それでは早速「ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】」と題して進めていきましょう!

 

ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】

今回は箱買いをおすすめするポケモンカードのパックをランキング形式でまとめてみました!

現環境でジムバトルや新弾バトル、シティリーグなどの公式大会で上位入賞しているデッキに入っているカードたちが収録されているパックを中心にランキングにしています。

パック紹介とともに、強い・使いやすいおすすめカードもピックアップしてご紹介しているのでぜひデッキ作りや、パックを購入する際の参考にしてみてくださいね!

ポケモンカードでは60枚のデッキに同じカードを4枚まで入れることができます。

強いデッキを組んでみたいと考えている方はぜひ箱買いして強力なカードを4枚は揃えたいところですね。

 

1位 バイオレットex

ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】

2023年1月20日発売の「バイオレットex」は、レギュレーション変更後スカーレットバイオレットシリーズ最初のパックとなっています。

パック名にもなっていますが、スカーレットバイオレットシリーズから新たにポケモンexが実装されました。

ポケモンexは気絶させられるとポケモンVやVstarと同様サイドを2枚とられてしまいますが、HPも高いポケモンも多く今までとは違った戦いが期待できます。

今までアタッカーとして使用していなかったポケモンたちも、ex進化することにより強力なアタッカーとなるためデッキのバリエーションの幅がグンと広がりました。

また、今シリーズより一部のexポケモンはテラスタル化していて、ベンチにいる間は攻撃を受けないなど変わった特徴を持っているのもポイントです。

\残りあとわずか/

※クリックできない場合は売り切れになります。

 

バイオレットexおすすめポケモン:ミライドンex

ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】

ミライドンexは特性の「ダンデムユニット」でベンチ展開することができ、早い段階で自分の盤面を立ち上げることができます。

同パックに収録されているグッズ「エレキジェネレーター」を組み合わせることにより、エネルギーを一気に集めて後攻1ターン目から攻撃することも可能です。

たねポケモンでエネルギーの要求値も低いにも関わらず、220ダメージと高い火力を出すことができ、ほとんどのポケモンVを倒すことができるのも強いポイントですね!

ですが、「フォトンブラスター」は攻撃すると次のターン攻撃することができないため、他のアタッカーなどと組み合わせベンチポケモンを同時に育てておく必要があります。

 

バイオレットexおすすめ汎用カード:ペパー

ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】

サポートカードのペパーは、グッズとポケモンのどうぐを1度に手札へ持ってくることが可能な優秀なカードとなっています。

先ほど紹介したミライドンexのデッキとも相性が良く、エレキジェネレーターを確実に手札へ持ってくることで確実に攻撃をする準備が整えられます。

ネオラントの特性「ルミナスサイン」を使用してペパーを手札に持ってくることで、更にデッキの安定感も増すと思います。

レギュレーション落ちしたジメレオンの裏工作には劣りますが、これから様々なデッキでの活躍が期待できるカードですね!

\残りあとわずか/

※クリックできない場合は売り切れになります。

 

2位 スカーレットex

ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】

2023年1月20日発売の「スカーレットex」は「バイオレットex」と同時に発売されたパックとなっており、変わった特性や攻撃を持ったポケモンが多く収録されています。

収録されているサポートカードは汎用カードといわれるどのデッキにも使用されるようなカードが多いパックとなっています。

カードを全然持っておらずまずは汎用カードをたくさん手に入れたい方は「スカーレットex」の箱買いがおすすめですよ!

 

スカーレットexおすすめポケモン:サーナイトex

ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】

サーナイトexは特性「サイコエンブレイス」でトラッシュにある超エネルギーを超ポケモンにつけることができます。

強いポイントはこの特性は自分のターン中に何度も使用することができるところです。

進化前のキルリアの特性「リファイン」やハイパーボールなどでエネルギーをトラッシュに送りながら手札を増やし、エネルギーをつけて加速していく流れが安定です!

扱いにくい点としては2進化ポケモンという点と、特性を使うたびエネルギーをつけたポケモンにはダメカンを2つ(20ダメージ)乗せないといけないところです。

サーナイトexはHPが310とVMAXに並ぶ体力となっているにも関わらず、サイドは2枚しかとられないので強力な1枚となってくれると思います。

 

スカーレットexおすすめ汎用カード:ネストボール

ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】

ネストボールは、レギュレーション変更後使用できなくなったクイックボールの変わりになるカードとなっています。

ネストボールが優秀なところは、クイックボールと違いなにもカードを捨てずにたねポケモンを山札からベンチに持ってくることができます。

スカーレットexは、優秀な汎用カードが多く収録されていますが、その中でもネストボールはほとんどのデッキに採用されるカードであるため今回おすすめさせていただきました。

ネストボールは最低でも4枚、デッキをたくさん作りたいならデッキの数×4枚は欲しいところですから、箱買いしてたくさんゲットしておくことをおすすめします。

 

3位 Vstarユニバース

ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】

2022年12月2日発売の「VSTARユニバース」はハイクラスパックとなっており、主に以前に発売されたパックの中から活躍したカードを中心に採録したものとなっています。

収録されているパックは2021年1月発売の「一撃マスター・連撃マスター」から、2022年7月発売の「ロストアビス」までのカードが採録されています。

その中でも活躍したカードたちが再録されているため、最近はじめた方でも過去に発売された使えるカードを複数ゲットすることができます。

ポケモンだけでなく汎用カードも多く再録されているため、デッキづくりがはかどるパックですね!

また再録カードだけでなく、ハイクラスパックにもしっかり新規収録カードも入っているため「VSTARユニバース」でしか手に入らないカードもあります。

そのほかにもAR(アートレア)、SAR(スペシャルアートレア)のレアリティが採用されており、活躍したカードが素敵なイラストで収録されています。

可愛いカードを揃えてデッキを作るのも1つの楽しみ方ですよね。

 

VSTARユニバースおすすめポケモン:ブリムオンVMAX

ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】

「ブリムオンVMAX」はVSTARユニバースで新しく収録されたカードです。

VMAXでHPが320ありなかなか倒されにくいですが、気絶するとサイドを3枚とられてしまいます。

特性の「まじょのりょういき」はブリムオンだけでなく、自分の場にいるポケモンのダメカンを2個まで相手に乗せ替えることができます。

この特性を使用しながら相手のポケモンを2枚同時に気絶させることができればかなり強力な使いかたができますね。

 

VSTARユニバースおすすめ汎用カード:空の封印石

ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】

「空の封印石」はポケモンのどうぐで、ポケモンVSTAR以外のポケモンⅤでもVSTARパワーを使用することができるようになります。

特性「スターオーダー」はたねポケモンのポケモンⅤが、そのわざのダメージで相手のポケモンVMAX・VSTARが気絶させるとサイドを追加で1枚多くとることができます。

VSTARパワーは試合中1度しか使用できず、自身のポケモンはたねでポケモンⅤであること、相手のポケモンはポケモンVSTAR・VMAXであることなど条件があります。

条件はあるものの使いこなせるとかなり有利に試合展開を行うことができます。

※「ポケモンⅤ」と表記されているものは、ポケモンV・ポケモンVMAX・ポケモンVunion・ポケモンVSTARを指します。

 

4位 パラダイムトリガー

ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】

2022年10月21日発売の「パラダイムトリガー」は、ソード&シールドシリーズ最後のパックとなっております。

収録されている「ルギア」「レジエレキ」「レジドラゴ」は使用率も高く発売前からかなり注目されていたパックとなっています。

実際に「パラダイムトリガー」発売後の環境はルギア一強といっても過言ではないほどの人気で、強さも申し分なく公式大会でもしっかり結果を残しています。

 

パラダイムトリガーおすすめポケモン:アーケオス

ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】

「パラダイムトリガー」といえば最強といっても過言ではないルギアをおすすめしたいところですが、そのルギアを最強に導いてくれる立役者がこの「アーケオス」です。

ルギアの攻撃は、与えるダメージが220と効果力でありながら無色エネルギーが4枚必要となっており要求値が高くなっています。

しかしこのアーケオスとルギアの相性がとてもよく、うまく使うことで有利に動くことができるようになるのです。

ルギアの特性「アッセンブルスター」はトラッシュから無色ポケモンを2枚まで選びベンチに並べることができます。

アーケオスは2進化ポケモンですが、ルギアの特性を使用することで進化することなくベンチにアーケオスを並べることができるわけです。

そして、アーケオスの「プライマルターボ」は山札から特殊エネをもってきてポケモンに着けることができるため、ルギアもすぐに攻撃をすることができます。

うまくいけば後攻1ターン目から相手のポケモンⅤを倒すことも可能なため、有利な盤面を作ることが可能です。

 

パラダイムトリガーおすすめ汎用カード:森の封印石

ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】

「森の封印石」はポケモンのどうぐとなっており、ポケモンⅤSTAR以外のポケモンⅤでもⅤSTARパワーを使用することができるようになります。

特性の「スターアルケミー」は山札から好きなカードを1枚選んで手札に加えることができるため、汎用性の高いカードとなっています。

ⅤSTARパワーは試合中に1度しか使えませんが、欲しいカードを欲しいときに持ってこれるのはとても魅力的ですよね。

使うタイミングが非常に悩ましいですが、うまく使用し有利な状況を作り出すことができれば形成逆転も狙えるカードとなっています。

 

5位 白熱のアルカナ

ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】

2022年9月2日発売の「白熱のアルカナ」はⅤSTARユニバースには再録されていないパックとなっています。

「白熱のアルカナ」は未開封のパックをその場で開封して手に入れたカードのみでデッキを組んで戦うシールド戦が行われたことでも注目を集めたパックになります。

 

白熱のアルカナおすすめポケモン「キルリア」

ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】

キルリアの特性「リファイン」は手札を1枚トラッシュに送ることで、山札を2枚引くことができます。

レギュレーション変更で使用できなくなったカードと同様の特性を持っており、様々なデッキに使いやすく注目を集めています。

また、最新弾の「スカーレットex」に収録されているサーナイトexはキルリアから進化するため、相性は抜群です。

汎用性の高いカードですのでこれからさらに多くのデッキに使用される可能性がありますから、最低でも4枚は持っておきたいところですね。

 

白熱のアルカナおすすめ汎用カード:セレナ

ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】

「セレナ」は1枚のカードに2つの効果があり、どちらか好きな効果を選んで使用することができます。

状況によって使い分けができるとっても便利なカードではありますが、どちらの効果も条件が付いているので注意が必要です。

最近では多くのデッキに採用されているカードですので、ぜひともゲットしておきましょう。

セレナのSRは大変人気が高くシングル買いするとかなりの高額となっているため、SRをデッキで使いたいと思っている方は、箱買いして狙ったほうが安くつくこともあります。

 

まとめ

今回は「ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】」をテーマにお伝えしてきました。

大人気のポケモンカードは、発売後すぐに売り切れてしまいますが、再販されることも多いため、箱買いを狙っている方はこまめに情報を確認しておくのがおすすめです。

是非たくさんあるパックの中でお気に入りのカードを見つけて、箱買いしてたくさんのカードをゲットしてください!

箱買いするとSR(もしくはHR)が確定で1枚入っていますし、何が出てくるかわからない楽しさも味わえます。

皆さんが楽しいポケモンカードライフを過ごせるよう祈っております。

それでは今回は「ポケモンカード箱買いおすすめパック5選!【2023年最新版】」とだいしてお届けいたしました。


⇩最後まで読んでくれた方だけにお得な情報⇩

☆最後まで読んでくれたあなたに☆

無料でPS5や新作ゲームが手に入る方法をご紹介!

その方法は今話題のクレーンゲームができるアプリぽちくれで遊ぶだけ!

ぽちくれ

フィギュアやぬいぐるみは勿論のこと、新作ゲームやポケカ等も景品として並んでいます!

そんなぽちくれでは今だけ限定のキャンペーンを行っており、
新規登録で5回無料チケットが貰えちゃいます♪

ぽちくれ

クレーンゲーム初心者でも大丈夫なように練習機能も付いているので安心して下さいね。

アプリをダウンロードするだけで誰でも無料で挑戦できるので、
あなたも運試し感覚でチャレンジしてみてください♪

\今だけ5回無料チケット付き/

クレーンゲーム「ぽちくれ」オンラインクレーンゲーム・オンクレ
クレーンゲーム「ぽちくれ」オンラインクレーンゲーム・オンクレ
開発元:SDエンターテイメント株式会社
無料
posted withアプリーチ