今回は”ズニーシャの正体はリリィ女王?ジョイボーイとの関係も徹底調査!”についてお届けします。
イム様の発言で、約800年前に生きていたリリィ女王は、ポーネグリフを世界中にばらまく罪を犯したと明かされました。
罪を犯したという部分で浮上したのが、同じく罪を犯し、海を歩く事しかできなくなった「ズニーシャ」という大きな象。
このズニーシャが実はリリィ女王では?と話題になりました。
そこで、今回はイム様の発言などをもとに、
- ズニーシャの状態はリリィ女王?
- リリィ女王とジョイボーイの関係は?
という見出してで、ご紹介していきます。
それでは早速「ズニーシャの正体はリリィ女王?ジョイボーイとの関係も徹底調査!」と題して見ていきましょう!
ズニーシャの正体はリリィ女王?
ズニーシャの大昔の罪がリリィ女王のあの日のミスに関わってきたらズニーシャがリリィ女王なのかな?計画的だとしたら罪というのとは違くなってくるが
#今週のワンピ pic.twitter.com/S8JASWyT0F
— ちゃんあや (@chanayaonepiece) June 4, 2023
ミンク族の住むモコモ公国は、ズニーシャと呼ばれる大きな象の背中の上に建国されています。
このズニーシャがリリィ女王ではないかと言われています。
イム様はリリィ女王の本当の名前は「ネフェルタリ・D・リリィ」でDの一族だった事を明かしました。
そして、リリィ女王はポーネグリフを世界中にばらまくといった「大罪」を犯したと話し、このばらまきが、ミスなのか、計画的なのかは分からないとイム様は発言。
一方のズニーシャもかつて罪を犯したことから、海の上を歩くことしか許されなくなったと言われており、なんだかリリィ女王と境遇が一致します。
コブラ王も突然リリィ女王が失踪してしまい、800年経った今も行方が分かっていないと話している事から、リリィ女王はズニーシャになってしまった可能性がありますね。
ここまで、リリィ女王とズニーシャの共通点をまとめると
- 空白の100年を知っている
- 何らかの罪を犯している
- 光月家と関わりがある
となります。
最後の光月家との関わりですが、光月モモの助だけが唯一ズニーシャと会話することができました。
一体なぜなのか、明かされていませんが、ポーネグリフを作ったのも光月家とされている為、リリィ女王と光月家は何か関わりがあってもおかしくはないです。
しかし、ズニーシャは約1000年生きていると言われており、約800年前に生きていたリリィ女王とは時系列が違います。
年数が合わないのでリリィ女王がズニーシャという説は違うのでは?という意見もありますが、これだけでは絶対に違うとは言い切れないのも事実です。
イム様の能力でリリィ女王をズニーシャに変えたとして、リリィ女王の前に誰かがズニーシャになっていたという可能性もあります。
そうすれば合わない年数も辻褄が合います。
リリィ女王が一体何の為にポーネグリフを世界中にばらまいたのかは分かっていませんが、空白の100年に関係がありそうです。
800年前のアラバスタ女王のリリィ女王とは?
ここでリリィ女王についてご紹介していきます。
コブラ王の発言で明かされた「リリィ女王」という方は、約800年前に生きていたアラバスタの初代女王です。
見た目はおそらくビビにそっくりではないかと言われています。
このリリィ女王がかつて、アラバスタ王国から失踪し行方が分からないままだったので、コブラ王はリリィ女王について何か知らないかと、イム様や五老星に聞いていました。
五老星は知らない様子でしたが、イム様は何かを知っている様子でした。
リリィ女王は世界を作った20人の内の一人で、20人の中で唯一地上に降りた人物で、他の天竜人からは良く思われていないとも言われています。
地上に降りたリリィ女王は、アラバスタ王国の女王となり、突然失踪してしまいました。
リリィ女王とジョイボーイの関係は?
“リリィの失態”によって、ポーネグリフがばら撒かれる(リリィによる計画)
→しかし、計画が失敗し、世界政府誕生
→ジョイボーイの謝罪文つまり、ジョイボーイの謝罪文はリリィ女王に向けて書かれたものってことかな
#今週のワンピ pic.twitter.com/CvfLmCsH7Y— あか (@0820Donepiece) June 4, 2023
リリ女王とジョイボーイの関係について考察していきます。
イム様が「ズニーシャはジョイボーイの仲間」というような発言をしていました。
そして、Dの一族はかつて政府と敵対しており、ジョイボーイもまた世界政府と敵の関係にあったと言われています。
「世界政府と敵対」という点において、リリィ女王とジョイボーイは同じなので、2人は同じ思想を持つ仲間だったのではないでしょうか。
ルフィがニカ化した際もズニーシャは「ジョイボーイが帰ってきた♪」と嬉しそうでした。
このセリフからもルフィの前にゴムゴムの実を食べてニカ化できたのは、ジョイボーイだった可能性が高いです。
ニカ化を世界政府は恐れて「ゴムゴムの実」という名前でヒトヒトの実を隠蔽したのではないでしょうか。
そして本当にズニーシャがリリィ女王ならこの嬉しそうなのも納得がいきますね。
世界政府がDの一族やニカを恐れている点からもリリィ女王とジョイボーイは空白の100年に大きく関わっており、何かをしようとしたのではと考えられます。
例えば民族の差別をなくし、平和な世界をつくる=天竜人の撤廃
など、政府の都合が悪いことを進んでしようとしたかもしれません。
リリィ女王とジョイボーイは約800年前、世界を創造した19人と敵対しており、共に1つの目標を掲げた仲間だったのではないかと予想します。
その行動の1つとして、リリィ女王は計画的にポーネグリフを世界にばらまいた可能性があります。
まとめ
#今週のワンピ
D側に廻ったリリィ女王によってポーネグリフが世界中に拡がった。そしてロードポーネグリフを辿るとワンピースに辿り着く。
世界をひっくり返したいロジャーはワンピースの存在を明らかにして海賊の数が爆増した。
これは来るべき「巨大な戦い」に参加する人を増やすことになる置き土産 pic.twitter.com/r3mpjHOTRE— 💯Ash #ONEPIECE1087#ONEPIECE1085#ONEPIE1086#ワンピース (@IkF93cCH3W90HGu) June 4, 2023
これまで「ズニーシャの正体はリリィ女王?ジョイボーイとの関係も徹底調査!」についてご紹介してきました。
ズニーシャがリリィ女王と断言できるわけではありませんが、可能性は0ではないと思われます。
リリィ女王は計画的にポーネグリフを世界へばらまき、行動を起こそうとしたが、それが失敗していしまい、罪としてズニーシャにされてしまった。
このように考えれば、辻妻は合いますね。
ジョイボーイとの関係は「仲間」だったのではないでしょうか。
そして、ジョイボーイがかつて食べた悪魔の実はルフィへ渡り、リリィ女王とそっくりのビビがいて、年百年に一度の人魚のポセイドンが誕生した。
これは決して偶然ではないかもしれません。
ジョイボーイとリリィ女王は空白の100年に大きく関わっていると考えられている為、この辺りも解明されていくのではないでしょうか。
さらに、敵対していた世界政府との確執も明かされるかもしませんね。
それでは今回は「ズニーシャの正体はリリィ女王?ジョイボーイとの関係も徹底調査!」と題してご紹介しました。